
飼い主会議開催しました☆
今回はご飯を食べる前に会議を始めたので、良い話し合いができました♪
前回からの続きで議題は『里親・保護犬』について。
5月からこのテーマで会員様それぞれで色々経験していただいたり、考えていただく期間でした。
スタッフ含め色々と考えが出てくることがあり、参加していただいた飼い主さん達からもお話を聞くことが出来て良かったです☆
『里親・保護犬』と言ってもテーマ自体広く深い議題かつ、テーマに対する解釈・イメージ・知識・経験等がそれぞれ違うなか、実際にみなさんと共有して行動に移せるよう内容を詰めていきました☆
今回のポイントは、『縁が和んを中心にして』
①約2ヶ月間のそれぞれの考えを聞き、振り幅をできる限り大きく
※募金、預かり、お手入れ、カフェ、しつけ、募集などなど
②出てきた内容を総括して目的および目標決めとその共有
※保健所、団体サポート、縁が和ん全体としてなど
③段階に分けて目的(目標)達成に向けて行動する内容を整理
※勉強会開催、団体のサポート活動など
④整理した内容をチャート化
⑤作成したチャートを会員様に提案
⑥提案された内容から可能ボランティア等に参加
この6つのポイントを次回の飼い主会議までに完了させておくことが、会議で決まりました☆
今後縁が和んそして縁が和んの会員様と一緒に進めていくテーマです☆
愛犬と飼い主さん楽しみながらこのような活動をしていきます!
縁が和んの会員様で興味がある飼い主さんはぜひご参加ください☆
そのあとは♪カレーパーティーです!
やってみて想像以上だったこと!それはカレーってみんな味違う!
とても奥深い料理です☆
6種類のカレーを食べましたが、全部違います♪
一度に6種類のカレー食べ比べしたことありますか?☆美味しい楽しい♪
また開催したくなったパーティーでした!
お忙しい中美味しいカレーを作って参加していただいた会員様ありがとうございました!
ご意見ご指摘ありましたらお願い致します!